社会福祉法人四條畷里社会福祉協議会

072-878-1210 072-878-1210
文字サイズ

社協からのお知らせ

  • HOME
  • 社協からのお知らせ

ひとり暮らし高齢者の方等へ送る年賀状のイラスト募集!!

2025.08.28
四條畷市内の小学生を対象に年賀状のイラストを募集します!

イラストが採用された小学生には記念品を差し上げます。ぜひご応募ください。

「ひとり暮らし高齢者年賀状」チラシ

ボランティア活動しませんか

2025.08.13
ボランティア体験プログラム参加者募集しています!くわしくはこちら

四條畷市老人クラブ連合会よりお知らせ

2025.07.23
令和7年7月に会報誌「くすのき」を発行しました。
市役所・田原支所・市民総合センター・社会福祉協議会などで配置させていただいておりますが、Webでも閲覧可能です。

過去分も含めた会報誌「くすのき」は こちらをクリック!!

四條畷市献血推進協議会よりお知らせ

2025.07.16
「献血普及啓発ボランティア活動発表会」の作品募集の案内掲載について

厚生労働省・日本赤十字社主催「献血普及啓発ボランティアによる活動発表会」が開催されます。
若年層への意識啓発と社会への積極的な参加を促すことを目的として、作品を募集します。ぜひ応募してください!!

厚生労働省ホームページ:「献血普及啓発ボランティアによる活動発表会」作品募集についてのチラシはこちら!!

「子育てフェスティバル」の参加者を大募集!!

2025.07.15
四條畷市民生委員児童委員協議会では、8月20日(水)に四條畷市立市民総合体育館(サンアリーナ)で子育てフェスティバルを開催します。
四條畷学園短期大学の皆さんによる運動遊び・人形劇などがあります。また、ボールプール・トンネルなどの遊具も用意しています。
夏休みの思い出作りに、未就学児のお子さんと一緒にぜひ参加してみませんか?
事前申し込みはありません。当日お待ちしています!!

「子育てフェスティバル」チラシはこちら

四條畷市献血推進協議会よりお知らせ

2025.07.01
大阪府では、献血啓発ポスター原画を募集しています。
採用された原画は、各種広報活動やキャンペーン行事の実施等の際に活用されます。
募集応募要領を確認しお申し込みください。

募集応募要領・申し込み方法などは こちらをクリック!!

ひとり親家庭応援フードパントリーを開催します

2025.06.26
参加に関してくわしくはこちら
※配布物品をご提供いただける支援者さんも同時募集しています!くわしくはこちら

「つながりづくり講座」を開催します!

2025.06.15
「つながり」の大切さを一緒に考えませんか?詳しくは、こちらから

生活支援コーディネーター通信vol.14ができました

2025.06.15
生活支援コーディネーター通信vol.14はこちら

四條畷市献血推進協議会よりお知らせ「第28回 献血 おもしろゼミナール」」

2025.06.11
大阪府赤十字血液センターでは、小学生対象の「第28回 献血
おもしろゼミナール」」を8月7日(木)・8日(金)に開催します。
親子で楽しく献血について学びましょう!!

チラシはこちらをクリック!!
電話にて要予約!(受付日7月10日(木)、11日(金))

男性限定合唱教室GoGoボイスメンバー募集

2025.05.16
第1・第3金曜日 発声練習あり!懐かしい歌あり!声を出す楽しさを体感しませんか。詳しくはこちら

有償ボランティアスタッフ&新規利用者募集中

2025.04.01
街かどデイハウスさんらでは、現在有償ボランティアスタッフ、新規利用者募集中です。詳しくはスタッフ募集はこちら利用者募集はこちら

民生委員・児童委員、主任児童委員として一緒に活動してみませんか?

2025.04.01
一緒に活動してくれる方を募集しています。
活動内容はこちらまで

生活支援コーディネーター通信vol.13ができました

2024.12.15
生活支援コーディネーター通信vol.13はこちら

田原 好っきゃねん!始まりました。

2024.11.07
田原 好っきゃねん!のチラシはこちら

「福祉訪問理美容現場通信」創刊号ができました。

2024.08.30
実際に利用してくださった方のお声や、事業を始めた思いなどを載せています。

ぜひ、読んでみてください。「福祉訪問理美容現場通信」創刊号はこちらから

福祉訪問理美容事業ボランティアを募集中です!

2024.06.28
7月1日から福祉訪問理美容事業を開始します。
ボランティア募集に関してくわしくはこちら

生活支援コーディネーター通信vol.12ができました

2024.06.15
「生活支援コーディネーター通信vol.12」はこちら

第5期四條畷市地域福祉活動計画を策定いたしました

2024.04.16
概要版はこちら
計画冊子は、サイト内「社協について」の「四條畷市地域福祉活動計画」よりダウンロードください

四條畷市老人クラブ連合会よりお知らせ

2024.01.25
令和6年1月に会報誌「くすのき」を発行しました。
市役所・田原支所・市民総合センター・社会福祉協議会などで配置させていただいておりますが、WEBでも閲覧可能です。
過去分も含めた会報誌「くすのき」は、こちらをクリック!

生活支援コーディネーター通信vol.11ができました。

2023.12.15
「生活支援コーディネーター通信vol.11」

のぞいてみましょ「カイゴのホント」動画視聴できます

2023.11.30
くわしくは、こちら

「地域と人」「人と人」を結ぶ「ここイス」「ここイスプロジェクト」が始まります。

2023.06.27
詳しくはこちらから

生活支援コーディネーター通信vol.10ができました

2023.06.14
「生活支援コーディネーター通信vol.10」

生活支援コーディネーター通信vol.9ができました

2023.02.15
「生活支援コーディネーター通信vol.9」

☆開運☆ウォーキング 足力UP手帳配布してます。

2023.01.20
足力UP手帳を活用してお遍路ウォーキングを楽しんでみませんか?ご希望の方は事務所までご来所ください詳しくはこちら

出前講座を始めます!

2023.01.13
詳しくはこちら

 

生活支援コーディネーター通信vol.8ができました

2022.06.14
「生活支援コーディネーター通信vol.8」

社協だより第97号、第98号を掲載しました!!

2022.04.22

民生委員の魅力を発信中!!!

2022.03.16
「民生委員」をご存知ですか?

民生委員は地域で困ったときに、相談に乗り、必要なサービス等につなぐ人です。どんなことをしているのか、見たい!知りたい!と思ったそこのあなたにお知らせです!!

民生委員の魅力が詰まったホームページがあるので、ここを押してぜひ見てください!!!

四條畷市の民生委員の活動はこちらになるので、ぜひ見てください(下にスクロールしていただくと下の方に掲載されております)。

四條畷市社会福祉協議会公式Twitterをはじめます!!

2022.03.11
四條畷市社会福祉協議会公式Twitterはじめます!!の開設案内チラシはこちら

公式Twitterに関するガイドラインはこちら

生活支援コーディネーター通信vpl.7ができました

2022.03.10
sc通信vol.7 

ウォーキング(足力UP)手帳作成しました!

2022.01.13
健康づくりにお役立てください。
ウォーキング(足力UP)手帳のダウンロードはこちら
ウォーキング(足力UP)手帳を活用した楽しみ方はこちら

生活支援コーディネーター通信vol.6ができました。

2021.11.17
「生活支援コーディネーター通信vol.6」

献血の啓発活動について

2021.10.01
四條畷学園高等学校の学生さんと献血の啓発活動を行いました!
啓発活動の様子はこちらをクリック!!!

社協だより第94号、第95号を掲載しました!!

2021.08.06

ホームページリニューアルのお知らせ

2021.03.31
ホームページをリニューアルしました。